Twitterで見つけた名言とか後で読みたいニュースやブログへのリンク付きつぶやきなど今までお気に入りに貯めていましたが、情報を貯める場所はできるだけ少なくしたい。そう思ってました。
今まであったらいいなーと思っていたEvernoteへ送る機能があったことを知りました!
TwitterからEvernoteにツイートを送ることができます。Evernoteさすが。
それもとっても簡単で少ないステップでできるんです。
以下、TwitterのツイートをEvernoteに送るまでのステップです。
目次
ステップ1.フォロー
TwitterでEvernoteアカウント(@myen)をフォローします。
ステップ2.ダイレクトメッセージ
フォローすると、Evernoteからダイレクトメッセージが届きます。
そのダイレクトメッセージに記載されているリンクをクリックします。
ステップ3.アカウントの紐付け
リンク先でEvernoteにログインして、EvernoteとTwitterのアカウントを紐付けます。
ステップ4.送り方
@myen宛につぶやくことで、Evernoteに送ることができます。
非公式RTを使うとやりやすいです。
例)@フォローしている人: 今日の言葉『希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る』
とつぶやいたとします。
先頭に「@myen」を入力し、下記のように送ります。
@myen RT @フォローしている人: 今日の言葉『希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る』
★ followerの方にも周知したい場合
先頭に「.(ピリオド)」をつける方法がありますね。
ピリオドである必要はありません。@が先頭に来なければいいので、適当にテキストを入れるのもアリです。
例)
.@myen RT @フォローしている人: 今日の言葉『希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る』
★ 公開したくない人は、ダイレクトメッセージを利用しましょう
先頭に「d」とスペースを加えて、@は不要になりますので外します。
例)
d myen RT @フォローしている人: 今日の言葉『希望に目覚め、愉快に働き、感謝に眠る』